ほんとにあったかいんです!
今週は雨続きの一週間になるようですね。
冷たい雨...と言いたいところですが、
明日の最高温度は22℃!!
そしてこの雨が終わるとグッと気温も下がり、
やっと冬らしい10℃を切る日がやって来るようです。
みなさん体調には十分お気を付けくださいね。
さて、12月15.16日は「スーパーウォール工法の家・あったか体験会」です!
通常の完成見学会も兼ねておりますが、
三野津建設が最も重視している「高性能な家」のメリットで、
一番実感していただきやすいのが、この「冬の暖かさ」なのでは
ないかと思っています。
なのでぜひ、みなさんにも体感していただきたい!!
「朝起きると冷え切った部屋を、白い息を吐きながら暖房のスイッチを入れる。」
「家に帰宅したときは、部屋が温まるまでなかなかコートが脱げない。」
「エアコンだけでは足元が冷えるから、ホットカーペットやヒーターは欠かせない...」
「寒いからトイレやお風呂に行くのがおっくう」
そういった経験が、みなさんきっとあると思います。
冬なんてそういうもの、と思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが
家の「気密」「断熱」がしっかりとできている家の場合は
★温めた室温をより長く保つことができる→朝起きても寒くない
★部屋の上下・部屋間の温度差が少ない→足元だけが冷えて、顔だけがほてることがない
どの部屋に行っても暖かいから、トイレもお風呂も快適
など、冬はしょうがない、とあきらめていたことが、
気密・断熱をしっかりと取ることで解消され、暖かく快適な冬を過ごすことができるのです。
冬に寒くない家なんて、本当にある~??
と思われる方がほとんどかと思いますので、
そんな方はぜひぜひ、「あったか体験会」にお越しくださいね。
こちらは2018.2月に行いました、「あったか体験会」の写真です。
室温は22.0℃。
冬に快適と感じる室温が18~24℃ですので、ちょうどいい室温ですね。
この温湿度計を設置している場所が、キッチンから洗面へ抜ける場所です。
リビングに設置してあるエアコンで、1階はすべて快適な室温に。
お風呂の前に服を脱ぐときも凍えることはありません。
憧れの吹抜け。
でも2階から冷たい空気が降りてきて、暖かい空気は
上に逃げてしまうから...とあきらめがちですが、
高気密高断熱住宅の場合は上下の温度差が少なく、
より効率的に2階を温めることができるので、むしろオススメです。
冬は吹抜けからふんだんに太陽光を取り入れて室内を温めます。
高断熱のため、昼間に取り入れた熱を夜まで保つことができるので
帰宅した時も部屋が寒くありません。
まだまだ予約を受け付けておりますので、
ご興味のある方はぜひご連絡下さいね♪
日時】12/15(土)・16(日) 10時~16時
*予約制となっておりますので、
見学をご希望の方は三野津建設(0875-83-2594)
または、HPのお問い合わせよりご連絡下さい。
【会場】三豊市三野町吉津乙