History 三野津建設の歴史

私たちについて

香川県三豊郡詫間町(現・三豊市詫間町)に生まれ育った初代・真鍋輝樹は昭和43年、町のシンボルである高尾木山を背に、三野津湾を望む高台に三野津建設を設立しました。
香川県西部に位置する詫間町は江戸時代より塩田業で栄え、塩の積出港としても発展した町です。
戦後、塩業が衰退し始めると港湾開発が進められ、海外から多くの木材が輸入されました。
三野津建設という社名は、時代とともにその姿を変えながらも、昔と変わらぬ穏やかさと美しさで詫間町を見守り続ける三野津湾に由来しています。

1946

昭和21年

中学卒業後、
初代・真鍋輝樹が大工の道に入る

当時は地元出身者の家を建てるために東京・横浜まで赴くことも多くありました。トラックに部材を積んで行き来するため、長期に渡って家を空けていることも多かったといいます。
当時は町に職人も多く、町は活気に溢れていました。

1968

昭和43年

初代・真鍋輝樹が三野津建設有限会社創業

1977

昭和52年

建設業許可取得

1988

昭和63年

真鍋正敬が大工見習として三野津建設に入社

1992

平成4年

一級建築士事務所登録

2003

平成15年

真鍋輝樹・正敬・孝史の3人で自宅の納屋の増築を手掛ける様子。
初代が背後より三代目を見守る眼差しが優しく、貴重な一枚。

真鍋輝樹・正敬・孝史の3人で自宅の納屋の増築を手掛ける様子。
初代が背後より三代目を見守る眼差しが優しく、貴重な一枚。

2006

平成18年

真鍋正敬が代表取締役に就任

2009

平成21年

長期優良住宅認定制度が開始される
スーパーウォール工法に着手 第1棟目を竣工

2017

平成29年

宅地建物取引業免許取得

2020

令和2年

真鍋孝史 取締役就任

2023

令和5年

スーパーウォール工法100棟を達成

Contact 資料請求/お問い合わせ

Tel.
0875.83.2594

受付時間:8:30〜18:00

定休日:火曜日

家づくりに関するご相談やご質問は
お気軽にどうぞ。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

資料請求/お問い合わせ