リフォームでよみがえる現代のくらしを生きる家
2019年竣工
リフォームを検討したきっかけを教えて下さい。
母屋の老朽化により、修繕が必要なところが増えてきていました。
終の住処として安全・安心・光熱費などにコストのかからない家を作りたいと思いました。

リフォームを依頼する業者を選定した際に重視したポイントは何ですか?
①長く地元で家づくりに携わっている業者にお願いしたかった。
②持ち込みの材料(柱・梁)を使うことを快く引き受けてくれた。
③色々制限や限界があることは自覚していましたが、想像をはるかに超えた提案をしていただき、間取りを検討している間ずっとワクワクしていました。これが一番の決め手でした!!

リフォーム後の生活はどのように変わりましたか?
高齢の義母も安全で快適な生活ができています。
生活動線も効率的で、ストレス・労力がずいぶん軽減されました。何より自分の好きなものに囲まれ、やりたいことが楽しめる生活になりました。物を増やさないことを心がけるようになり、無駄なものや衝動買いが減ったように思います。

スタッフの対応はいかがでしたか?
どんな家にしたいのか、毎回ていねいに聞いてくれました。いつでも相談できる信頼感がありました。
毎日のように監督さんが現場に来てくれていたので、こまめに希望を伝えたり、相談したりできました。お願いしたことは必ず返事や対応をしてくれました。

断熱改修をさせていただきましたが、住み心地はいかがですか?
冬に以前住んでいた建物に入ると、「こんなに寒い家に住んでいたんだ!!」と思うこともしばしば。床暖房のぬくもりが部屋全体をあたためてくれて、部屋の中の寒暖差を感じません。夏は太陽光発電との併用で、酷暑でも電気代を気にせずエアコンが使えています。
